●第7回『結婚の学校』●初デートプラン成功の秘訣を教えます!

結婚の学校 婚活教育コーチの増田朱美です。
さぁ、夏本番。夏といえば、海や花火など、夏らしいデートも楽しい季節ですね。書店に並ぶ雑誌には、花火特集、BBQ特集など、まさに海に山にとデートコース盛り沢山の情報が溢れ出ています。今回はデートのお話をさせて頂くことにしましょう。
デートといっても今回の設定は初デート。参加した婚活パーティーでマッチングした女性と、初めて2人きりでデートするという設定です。
あなたなら、どんなプランを考えますか?

結婚の学校の授業には「デート」という科目があります。男性にお題を出して、デートコースを考えてもらいます。限られた時間内に、集合場所や集合時間、その日の流れを時間ごとに書き出して、参加者全員の前で発表していきます。
デート慣れしていない生徒さん達です。その発表される内容が本当に面白い!(あ、失礼しました……。)もちろん、生徒さん達は真剣に考えているのですが、正直その内容は、「女性の気持ちや行動を無視したプランを実際の行動に移さなくてよかった」「今この授業で、結婚の学校で学んでおいてよかった」と思ってもらえる内容です。
ここに、デートプランの例をいくつか挙げてみます。
◆9時 渋谷駅集合 10時 上野動物園で過ごして 17時 夜景のきれいな場所に行きディナー。
◆浦安駅 集合 ディズニーランド 一日デート。
◆10時 品川駅集合 映画を見る お台場に行く。
ほんの一例ですが、ベタですよね、じゃあ、どこがダメなのでしょうか?
今回は、初めて2人きりでデートをするという設定です。
先ず、集合時間はどうでしょう……。初デートで9時はさすがに早過ぎます。出勤じゃないんだから、と言いたくなります。
そして、どのプランも盛り沢山の内容過ぎます。初デートで朝から晩まで、一日中過ごすのは長過ぎです。
また、どのプランもまるでサプライズにするかのように、内緒にして女性の意見を全く聞いていないのです。ディズニーランドは関係性が出来る前に行くと大変なことになります。まだ好きになる前かもしれない人とアトラクションを120分待てますか?
映画は話さなくていいし、最初のデートに使われがちですが、実は適していません。相手の事を知りたい、話をして気持ちの確認をしたい時に、映画や動物園は話が逸れてしまって逆に話が弾まず、次回に進むことが難しくなります。
そして、集合場所として多いのが駅。お互いに電車で来て、そのまま会って行動できると思っている人が多いのかもしれませんが、駅や改札口の集合は、人が多過ぎて探している間に疲れてしまいます。できれば暑さ寒さや雨を凌げる駅前の○○書店やカフェであれば、時間も潰せたり、万が一アクシデントで遅刻の場合でもお茶ができたり、時間が潰せたりできます。
そして、何といっても一番のポイントは、一日中盛り沢山のコースを歩かせるだけ歩かせてからの最後がディナーって……。女性の場合はカジュアルな服とお洒落をして行きたいお店の服装が違うことをわかっていますか?
初デートの連絡時には、「今日は○○を予定しているのでラフな服装できてね」や「○○レストラン17時に予約しました」など、言葉をかける心遣いをしてもらえると、どこへ行くかで服や靴を選ぶ女性は嬉しいのです。

どうしても言えない場合には、会った日の服装をチェックしましょう。女性がハイヒールや長時間歩くのに適していない靴を履いていた場合には予定していた半分の行動でいいくらいです。女性は我慢しているけど、本当は足が痛くなると……もう帰りたくなります。
前回、セックスの時に“男性はいつも女性を喜ばせたい”だから頑張るし、どうしたら喜んでもらえるかを考えるとお伝えしました。これはセックスでも、デートでも、日常でも同じことです。お互い相手任せにせず、こうして欲しいと思う事を伝えることが必要なのです。どうして欲しいかを伝える。このコミュニケーションがとでも大切なのです。
お互いが意思疎通できていない最初の頃だからこそ、必要な情報を伝え合う事、確かめる事をしながら関係性を築いていくのだと思います。間違った行動しないように自分の気持ちをしっかり伝えていきましょう。これも急にうまくはなりません。日々の実践練習が必要なのです。自分一人では実践練習できないと思う方はいつでも結婚の学校がお手伝いします。

★一般社団法人日本婚活教育協会
http://petersburg.jp/

★nagoya 東山サロン
http://www.higashiyama-salon.com/index.html

【増田朱美profile】
日本ブライダル連盟 認定仲人
女性限定結婚相談所 nagoya 東山サロン
一般社団法人日本婚活教育協会 認定講師
一般社団法人ブライダルアライアンス東海 理事
特定非営利活動法人 日本結婚教育協会 認定結婚教育サポーター